きき手仕事 kikite.works / ブログ「運針」

エーデルワイス& 2021 モノヴィレ

大変ご無沙汰しております
皆様お変わりありませんでしたでしょうか

一昨年 オーストラリアの友人から
花の種を貰いました

エーデルワイス
ヨーロッパ旅行のお土産です
(コロナの無かったころですね〜)
( ̄。 ̄) シミジミ

♪ エ〜デル ワ〜イス ♪♬
〜♪ エ〜デル ワ〜イス ♬
などと口ずさみながら
昨年の春に種を植えたのですが

待てど暮らせど 花が咲かない

やはり鉢植えではダメかしら
・・・しょうがない
春になったら この苗を外に植えてみよう
そう 思っていました


そうしたら なんと
2月になる頃
ようやく蕾が・・

そしてついに・・・

開花〜〜〜〜!!

初めて見るエーデルワイスの花
最初の感想は・・・地味 ( ̄i ̄)


高山植物ということで
小さな花だとは思っていましたが
こんな花だったのね〜!!

萼の部分はラムズイヤーのように
モコッとしていて
小さな花は まるでおしくらまんじゅうのよう
とっても不思議な花です


毎日眺めては
高原にひっそりと咲く
この花を想像していました

そんなこんなで
毎日 ぼ〜っとしていたら
もう 3月
・・・・(  ̄_ ̄)ボー

「こりゃいかん」
と我に返った私なのでありました



今月は 札幌モノヴィレッジが開催されますね
雪道運転回避のために 残念ながら 
今回は不参加といたしました
  
行かれる皆様 楽しんできてくださいね
会場の様子など お知らせいただけると嬉しいです

 

==== サッポロ モノヴィレッジ 2021 ====

【開催日】  2021. 3.27(土) / 28(日)
【場所】   札幌ドーム 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地
【時間】   10:00〜17:00
 https://www.sapporo-dome.co.jp/smv/index.html

   ※ 詳しくはサイトをご覧ください

 

2021年

皆様 明けましておめでとうございます
m(_ _)m

2021年が幕を開けましたね
年末年始は 寒波の襲来で
毎日 雪かきに明け暮れていました

三が日が明けて
久々の爽やかな晴れ間
今日はもう 雪やんでね
( ̄人 ̄)

今年のおみくじは
可もなく不可もなくの「吉」

昨年は 世界中が大変な状態になり
今まで 普通に過ごせることが
どれほど素晴らしいことだったのかと
改めて考えさせられたように思います

特別なことは無くても
穏やかに過ごすことが出来ますように
そう願わずにはいられません

さて 今日から仕事始め
取りあえず持ち越しになった
エプロンドレスの制作に取りかかります

前向きに頑張りましょ!!
\(* ̄▽ ̄*)/

今年も 
どうぞよろしくお願いいたします

2020年を振り返る

気づけば もう年の瀬
今年はコロナに始まりコロナで終わる
そんな一年になってしまいましたね

何だか世界中が 何かに踊らされている
ようにも感じられる そんな年でもありました
もしかしたら 世界の流れの中で
今年が 大きな転換点になるのかもしれません

ならば「来年は良い方向に転換する」
(ΦωΦ)
と思いたいものですね

先日 新しくサイトに掲載予定の
エプロンドレスを制作していました

今年はこの一枚を作り終えて
仕事納めにしようと決めていたんです

ところが ここまで来て
今度はなんと (~∀~||;)
右足を痛めてしまったのです

そう言えば 2年前の暮れにも
首の下の筋肉を痛めたよな〜

痛みは2日ほどで 楽になったのですが
無理せず なるべく足を休めるようにしています

仕上がりは 来年に持ち越しに・・

普段だと 年末からお正月にかけては
長時間立ちっぱ状態が続くのですが・・

今回は 手抜きの正月と
させていただくこととなりました

しっかりと休んで 来年に備えます

そして来年は 気持ちも新たに
(コロナなんて吹き飛ばして)( ̄i ̄)彡ぴゅー
皆さんと お会い出来る日を楽しみにしています

一年間 本当にありがとうございました。
そしてよいお年をお迎えくださいませ。

来年こそみんなで 良い方向に変えていきましょ!
(๑•̀ω•́)و⋆*✩