きき手仕事 kikite.works / ブログ「運針」

01A制作中

 
 
今日は 昨日の続き 襟作りから
 
襟作りは 毎回慎重になります
襟の出来次第で 雰囲気も変わってしまいますものね!
 
二枚を縫い合わせ
台襟を取り付けて・・と
 

 
さあ 後は本体に取り付けるだけ
 

 
ところが 
取り付け最後のステッチが
今ひとつ 思うようにいかない
 
すったもんだとやり直しているうちに・・
 
ここでタイムアップ!!
 
 
実は作業は夕方まで と決めているのです
特に紺の生地に紺の糸の場合
夜の作業は 縫い目が見えにくいため
 
「つまずいた時には流れを変える」ということで
続きは明日に持ち越し

01A制作

 
 
昨日の寒さから一転
気温は上がったものの
何しろ 風が強い
そのせいか 体感温度も低く感じます
 
今日は 気分を変えて
先日試作を終えた
01Aの制作に入ります
 
久々に紺の生地を見ると
気分も変わりますね〜
 

 
 
いつものように パーツを切り出し
前立てを作って 肩を縫います
 
本日は出かけていたため
思ったように進みませんでした
 
明日は襟作りから

01仕上げ

 
 
今朝起きて 窓の外を見てビックリ!!
うっそ〜ん 雪〜!
道理で寒いわけだ
 
冬に逆戻りとなってしまいました
でも 雪はうっすらとなので
すぐに溶けてしまうでしょう
 
さてさて 昨日の続き
 

 
裾と袖口にステッチをかけて・・
 
 
 
 
ほい 完成!
貝ボタンが良く似合う
 
01のMサイズ 
制作終了でございます