きき手仕事 kikite.works / ブログ「運針」

モノヴィレ合格!!

昨日 サッポロモノヴィレッジから
合格の通知が来ました

ふぅ〜 まずは 一安心!

今年は 昨年よりも早い開催なので
準備を急がねば・・

新たに パンツも持って行く予定です
どうぞ お楽しみに!

そして 昨年来ていただいた方々に
またお会いできるのも 楽しみの一つです
是非いらしてくださいね!
その時は お声がけいただけると 嬉しいです



こちらは 先日 道外に住む姉から送られてきた菜の花
畑で収穫したものを 野菜と一緒に送ってくれたのですが
その中に花の咲いたものが・・

あまりに可愛らしくて コップに挿してみました
しおれずに届くなんて 驚きです

残りはありがたく 春の味覚として
私のお腹に収まりました

ごちそうさま (* ̄¬ ̄)σ

モノヴィレ 2019

先日 サッポロモノヴィレッジ
2019年度の出店案内が届きました

今年の開催は 5月5日・6日の2日間
そう 10連休の最終2日間なのです


ってことは 連休真っ只中に移動ってことよね!
うっわ〜まじか〜!!

渋滞を考えるとちょっと恐ろしい

でも 今年も参加したいし・・
と言うことで 先程申し込みを済ませてきました

登録申し込みは今月の25日まで
選考結果は 3月5日に発表だそうです


なにとぞ なにとぞ

合格しますように・・( ̄人 ̄) オ・ネ・ガ・イ

2019年

新年 おめでとうございます

そろそろ お節気分も抜けて
平常運行に戻る頃でしょうか

すでに 4日から仕事が始まっている方
明日から始まるという方も多いのかな
 
 
 
いつもお正月に思うのは
鏡餅に付けられた この水引細工

繊細で 手仕事の美しさを感じますね
私はいつも 「皆さんこれ どうしてるんだろ?」
と思ってしまいます

見ていると 職人さんの姿が浮かんでしまい
処分するのをためらってしまうのです

そこで ちょっと調べてみたのですが
今では水引で色んな物が作られてるんですね

ブックマーカーやグラスマーカー
箸置き などなど

水引も進化してる

で この水引の使い道ですが・・

髪飾り?…..いやいや
カーテン留め?…..ダメでしょ

う〜ん 思いつかない
何かアイデアの浮かんだ方は ご一報ください!

そして今年の初詣
引いたおみくじは

大吉!!!
しかも 家業繁盛 とな

今年は良い年になりそうだ