ご無沙汰しております
本州では 真夏並の暑さが続いているようですね
こちら北海道は 20度ちょっと
とても過ごしやすい気温です
我が家のバラも ようやく咲き始めました
この頃一緒に咲くのが 西洋ニワトコの花
ドイツではホルンダーと言います。
このホルンダー 欧米ではハーブとして使われます
これ なにやら喉に良いらしいのです
うちでは毎年シロップを作ります
花を摘み 水とお砂糖・クエン酸を加え
3日〜5日ほど寝かせてエキスを抽出します
上から見たの図
横から見たの図
充分に香りとエキスが出たら
花とレモンを漉して火にかけます
そうして出来上がったのが こちら
煮沸した瓶に詰めると一年保存できるそう
我が家では炭酸水と割るのが定番
これが暑い夏には とっても爽やかで美味しい!!
1シーズン分保存できるのもGOOD!です
そして咲いているお花は こちら
とても清楚で可憐なお花ですね〜
近くにニワトコがある方は
是非作ってみてくださいね〜
ーーホルンダーシロップーー
(出来上がりは1.6L位)
<材料>
西洋ニワトコの花 30房
レモン 1/2個
クエン酸 50g
砂糖 1.25kg(我が家では三温糖を使用)
水 1L
<作り方>
1.花を摘んだら 汚れや虫を取り除き
水を入れたボウルで軽く振り洗いをして
ペーパーなどで水分を切っておく
2.花部分を切り取り 大きめな容器に入れて
レモンの輪切りも入れる
3.別鍋に水と砂糖を入れて火にかけ
砂糖が溶けたら火を止めてクエン酸を加える
4.3を花の容器に注ぎ 粗熱が取れたら
ラップをして3~5日置く
5.シロップを漉して 再び火にかける
小さな泡が出て来たら火を止める(沸騰させない約80℃)
6.煮沸した瓶に詰める(1年保存可能)
お試しあれ〜〜〜〜!\(* ̄▽ ̄*)/
モノヴィレ終了
二日間のサッポロモノヴィレッジが終わりました
お買い上げいただいた皆様
そして素敵な時間 空間で出会えた
全ての方々に感謝申し上げます
私にとっても 初めてのイベントで
戸惑うことも多かったのですが
何とか 二日間を乗り切ることができました
とにかく 規模がとても大きくて
来場者の数も凄かったです (゚ロ゚)
こちらは ブースの様子
周りの方は皆さんベテランで
不慣れな私を いろいろと 助けていただきました
本当に 本当に ありがとうございました
28日 帰路 札幌から函館へ
途中 羊蹄山の美しさに
しばし足を止めて 見とれていました
そして 長時間の運転からの
ラッキーピエロでブレイク
シェイクで 糖分補給完了!
地元に帰ってきたんだな〜
と思うひとときです
今回のイベントでは
ジャンルは違えども
ハンドメイド好きの方達とは
何か通じ合えるものがあるということ
そして そこからたくさんの刺激もいただきました
これからの作品作りにも
それを生かしていけたらな〜
と思っています
モノヴィレまであと3日
いよいよモノヴィレまで あと3日
荷物の発送も終え ホッと一息です
持ち込むその他の荷物をまとめ
明日はいざ 札幌へ
サイトは 24日~28日まで
しばらくお休みとなります
ブースは
ファッションヴィレッジ
E-13 kikite.works
皆様 会場でお会いしましょうね
お待ちしてま〜す!! (。・∀・。)ノ